1980.6.14
横浜開港120周年記念
C58-1
1980年(昭和55年)6月13日〜15日。運転区間は東横浜〜山下埠頭を横浜商工会議所創立100周年・横浜開港120周年記念
として走った
使用車両はC58-1+スハ43系4両で、一日3往復走った
出発駅東横浜はJR根岸線・桜木町駅の海側にあった貨物駅である。
今でこそ、桜木町駅は「みなとみらい21」地区の玄関口として賑わい、
ホームから海側を見ると、60階建てのランドマークタワーをはじめとしたビル群や、博物館、
遊園地などがあるが、当時は一般市民とは無縁の工業地帯であり、レールが何本も引かれた貨物駅の向こうに
三菱重工造船所の大きな建物が見えていた。
SL列車はその東横浜駅を発車して運河沿いを走り、赤煉瓦倉庫、大桟橋をかすめ
山下公園を高架で通過して山下埠頭までを往復した。
東横浜
桜木町駅の隣にある東横浜
万国橋より
赤レンガ倉庫前を
帰りはバック運転
SL列車 運転時刻
東横浜 山下埠頭 東横浜
09:57 → 10:09 10:30 → 10:42
12:30 → 12:42 13:00 → 13:12
14:30 → 14:42 15:02 → 15:14
戻る TOPへ