1975.3.29 追分 苫小牧 高校生がバイトでやっと買った、ニコンF2に50mmf2レンズ1ポンで撮ったものです フィルムはトライーXでした追分機関区 このカマは倶知安時代より、胆振線における落石事故対策によるヘッドライト破損防止の為、二つ目だったそうです。 小樽築港に転出後に、補助灯としてシールドビームを追加しめずらしい三つ目になりました。 築港に三つ目のカマは多かったが、固定式の三つ目は初めてのものでした。 大正7年1月14日製造
追分機関区 昭和11年3月27日製造
苫小牧 4280レ 5:57 D51611
追分機関区
追分機関区機関庫
夕張貨物5795レ
追分発車222レ 7:09
追分機関区
苫小牧 221レ ギースルエゼクター装備車 5:52 スノープロウの車番が、D51498とは・・昔はこうでしたね!
追分 臨貨8261レ 戻る TOPへ