成田線 SL銚子試運転
D51
2016年1月26日〜27日







1月27日はSLの前にせっかくなんで佐原の街中を
小江戸 佐原の町並み
佐原を縦に流れる小野川の流域は、江戸時代の町並みが今なお残る、「北総の小江戸」として有名な地域である。
利根川が物資の主な運輸網だったため、分流の小野川周辺には、河港となり旅館や商店が立ち並んでいた。
川べりには重厚な木造建築が軒を連ねており、昔の繁栄ぶりをうかがうことができる








回送は佐原駅近くで
バックに鹿嶋のコンビナートと利根川が見える高台に





飯岡灯台より




日没後に富士山も見えました
番外 こんな方々が・・・・


他の動画はここをポチ!↑
ギャラリーへ TOPへ